いっしょにつながる仲間たち

ISSYOにつながり、それぞれの形で参加、支援をしてくれているパートナーのみなさんです(同意・承認を得られた方、団体のみ掲載しています)。

Joy In Action - 家 (JIA)JIA logo中国のハンセン病快復村でワークキャンプを通し、生活環境の改善や差別の廃止に取り組んでいるボランティア主体のNGOです。その活動の中では、関わる人々と快復者の間に特別なツナガリが生まれ、相互に影響し合い、一緒に成長しています。

JIA

 

TERUコミュニケーションステージlogo「TERUコミュニケーションステージ」は、相手の方や人々が、日々を快いと感じて過ごすことに向け、「コミュニケーション」という切り口を通して、応援をしています。代表の渡辺照子さんは里親としてISSYOの活動をご支援くださっています。

 

 

株式会社コロンバスプロジェクトcplogo copy東京でセールス/マーケティング/クリエイティブを通じて企業成長を支援しています。コロンバスプロジェクト、プロデューサー/生涯学習財団認定コーチである緒方文平さんからの応援メッセージです。「白根さん(ISSYO代表)は本人はフツーに凄いことを考え行動している人です。またいろいろと発想や行動が想像を超えています。今後も新しい活動と社会へのインパクトを数多く生み出されると思います。応援してます!」enginelogo

 

NPO法人 人権センターとちぎ

人権情報の提供や人権に関わる団体・個人の活動支援のために設立された特定非営利活動法人です。ISSYOとはインドのカースト差別に対する活動において、特にダリットや先住民族、その他マイノリティの女性、子どもの支援で協力・連携しています。

 

story I(株式会社ストーリーアイ)

storyi%e3%83%ad%e3%82%b3%e3%82%99

story I (ストーリーアイ)は教育研修サービスの提供を通して、主体的な人が育つ組織づくりをお手伝いしています。代表の猪俣恭子さんは、里親としてISSYOの活動をご支援くださっています。

 

NPO法人 わぴねす

「すべての人がいきいきわくわく暮らせる世界を目指して」わぴねすはインドで、ハンセン病快復者の社会的尊厳の回復と経済的自立を促進する活動を行なっています。